since 2007 - 全記事数 2708 件
最終更新日: 2019年12月5日
Oh・・・とんでもないものが出てきました・・・。 3種のプリアンプを搭載し、パワーアンプ・キャビシミュを搭載した凄いやつ …
最終更新日: 2019年12月12日
IRローダーいっぱい出てますね。間違いなく言えるのは来年はもっと色々IRローダーが出てくると思います。一時期コンパクトサ …
最終更新日: 2019年12月11日
個人的な感想を述べると、現時点でアンプ+ギターキャビなんてのは不要だなと思ってます。特に初心者、これからギターを始めたい …
最終更新日: 2020年3月27日
モニタースピーカーでも買うか、と思って島村楽器に行ったんですがRed Witch Famulus Distortionが …
最終更新日: 2019年11月29日
世はまさに戦国時代。IRローダーがめちゃくちゃ増えてます。 そんな中MESA/Boogieから Cab CloneにIR …
最終更新日: 2019年11月26日
さてはおめーらNAMM2020まで待つ気が無いな?? ラックマウント SansAmp PSA-1 がフロアタイプとしてデ …
最終更新日: 2019年12月14日
クソ笑えるディストーションペダルをGETしました。4,000円ちょい。JOYO UZIよりもさらに安い。一体どうなってい …
最終更新日: 2019年11月22日
結局色々試した結果、モニターに繋ぐことにしました。FRFR欲しいですね。 ケルベロスのOUT AはDSLのインプットへ。 …
最終更新日: 2019年11月20日
以前から欲しい欲しいと言っていたNux Cerberus(ケルベロス)をついに買いました。欲しいと言い始めてから1年越し …
最終更新日: 2019年11月8日
見た目もコンセプトもどこかで観た感じがするけど、さすがPositivegridだな。ってところはあります。LINE6みた …
最終更新日: 2019年10月31日
はい、というわけで1日遊びましたしBOSS RC-10Rのレビューします。とりあえず色々気になることがあるでしょうから、 …
最終更新日: 2019年10月31日
これはJOYOから出ているFriedman Be-ODです! こんな使える音がするとは思わないでしょ。5千円以下のペダル …