メタルブログ激鉄

since 2007 - 全記事数 2707 件

Nuno Bettencourt signature テレがかっこよすぎて死んだ

激鉄機材

4,201views / monthこの記事は今月4,201回閲覧されました。

標準バージョンとデラックスバージョン がある様子。多分奥側のフレイムがデラックスかな?木目の感じや質感がシャーベルのガスリーモデルっぽい。 ナチュラルグレインスワンプアッシュボディ にブリッジ Bill Lawrence L-250 、ネック Seymour Duncan と質実剛健。

6ウェイの「フリーウェイウルトラ」スイッチ っていうのがトピックスで、 ネックピックアップ、ブリッジピックアップ、ブリッジとネック、直列と位相の両方のピックアップ、直列と位相の両方のピックアップ、または両方のピックアップ が選択可能。なんだそれ・・・。

photo by washburn

なんとなくかまぼこ板っぽく見えたのは内緒。

ナチュラルな仕上げはホント最近のはやりだと思う。価格は3600ドルからと、思ったより手に入れやすい価格帯に。とはいえ日本に入ってきたらスタンダードでも40万は確実に超える予感しかしない。

バーズアイはやっぱいいよね。

サウンドハウス

Spark Go!

関連記事はこちら

Archive

SEARCH


サウンドハウス

過去1週間の人気記事