メタルブログ激鉄

since 2007 - 全記事数 2687 件

Atomic Ampli-Fireboxレビュー

激鉄機材

記事公開日: 2020年2月21日 / 最終更新日: 2020年3月11日

3,761views / monthこの記事は今月3,761回閲覧されました。

Atomic Ampli-Fireboxを購入しました。2017年発売のこれ、今のタイミングで評価をするのがめちゃくちゃ難しい機材です。ホント、使う人をめちゃくちゃ選ぶ機材だと感じました。先に言っちゃうとアンプモデルだけを使いたいような人にはオススメですが、エフェクト込みでこういう機材を検討している人は買わないほうが良いです。あと、後述しますがIRIDIUMがいいなと思ってる人は買ったほうが良い。だって今なら29,800円。

IRは1024ポイント(!)の外部IRに対応してます。IRローダーとしてもクソ優秀です。

Ampli-fireboxの概要

まぁほら Atomic Ampli-Firebox は超コンパクトなんですよね。御覧頂いたら分かる通り、RC-10Rよりも小さいサイズ。多分IRIDIUMと同じくらいじゃないですかね。マジ、PC接続でエディター操作が出来る+エフェクト搭載されてるIRIDIUMと言っても過言ではないくらいアンプ部が追い込まれてます。

IRIDIUMも3アンプ3チャンネルで9種類。Ampli-fireboxも3アンプ3チャンネルで9種類なんですよね。でも何故かIRIDIUMの評価は高いのにAmpli-fireboxの評価は国内では「微妙」な評価が多い。何故か??

多分PCエディターでエフェクトからEQから全部細かく触れちゃうからだと思います。これが結構ネックなのかな、と。

エフェクトは各種細かく設定できる、けど順序は変えれない。なおかつフット・スイッチにアサインできる制限がある。これだけ聞くと「結構制限されるなぁ」と思いますよね。でも逆に最初から触れなければIRIDIUMと同じなんですよ。

アンプモデルの質はHELIXで満足している人なら充分の出来。というかモデルによってはHELIX超えてるものもあるかと思います。(マーシャル系は特に評価が高いです

めちゃくちゃいい機材だからこそ

各アンプはデフォルトの状態で使用してもめちゃくちゃリアルです。過去触ってきた機材の中でも上から数えたほうが良いくらいリアル。しかも、元ネタのアンプよりさらなるゲインアップができちゃう凄さ。ZOOM G1 fourとかも最高の機材でしたが、歪ペダル足さないと目指すゲインが得られないアンプありましたよね。

JCMやPlexiなんかはAmpli-fireboxであれば、極端な話GAIN MAXでMASTERをMAXにすればG1 FourにSD-1足したくらいのゲインになります。これは実は凄いことだと思うんですよ。リアルを追求しながら実機ではありえないゲインを獲得しているという・・・。

しかし前述の通り、PCエディターでめちゃくちゃ音を作りこめてしまう。これ1台で全部完結させようとすればするほど不満が出ちゃうんです。

なので「使い手を選ぶ」機材です。Ampli-fireboxが合う人は、実機アンプを複数台並べてA/B/Cスイッチでアンプを切り替えるような気持ちを持てる人です。IRIDIUMより出来ることが多いがためにこういう使い方をしないと満足できない。

で、 Ampli-firebox どうなの

いや、 Atomic Ampli-Firebox 買いでしょ。3万切ってる今買わないでいつ買うんですか。まぁ使い手を選びはしますが・・・。あと消費電力が200mAhなので、電源をこいつのためだけに用意しなくていい。パワーサプライから取れちゃうんですよ。これって結構重要なポイントかな、と。

アンプをフットスイッチで切り替えA/B、BOOSTスイッチはディレイとクリーンブースターをアサイン。これだけの使い方で充分です。ちなみに当然のことながら9種全てのプリセットで異なる設定が可能です。

私はAMP1にCH1~3までクリーンを、AMP2にCH1~3までコンフォードのエフェクト・音色違いを。AMP3にCH1:5150 CH:2 HBE CH3:MarkⅣとしてます。

FRIEDMAN HBE のモデリングがめちゃくちゃ凄いのと、MarkⅣのモデリングが実機かこれ?っていうくらい迫ってます。アンプモデルをMarkⅣにするだけでペトルーシの音が出ます。まんまそのまんまですね。 FRIEDMAN HBE とMarkⅣだけでも買う価値があります。

5150のモデリングを選ぶとあの頃のINFLAMESの音になりますし、コンフォードモデルはコッツェンのあのときの音になります。アンプモデルのリアルさは多分もう上位モデルと同じですね。ここまでくると20万クラスの機材と何が違うってルーティングの自由度とエフェクトの質だけでしょう。

アンプモデルに関してはPOD HD以降、ギターのボリュームに追従するようになってからはどこの会社もさほど突出したものはないと感じてましたから、それが確信に変わったっていう感じです。

IRデータの読み込みですが、.cabの拡張子で読み込む感じなので注意が必要かも。.wavでIRデータのインポートは出来ませんでした。どこで拾ったか忘れたんですけどIRデータをまるごとパックにしておいたので使う方はどうぞ。

※WindowsならmakecabでIRデータを圧縮すればOKです

http://development.jiriki.co.jp/download/Ampcabs.zip

正直Youtubeで観る動画よりもずっといい音がします。これでついに我が家から実機アンプ・キャビネットが消えてしまいました。アンシミュ+モニタースピーカが一番いい音がします。自宅では「スピーカーからの音圧感」なんて感じるほど大音量は出せませんから。

おまけ アツい使い方

Atomic Ampli-Firebox は本体のアンプシミュ部分を使わずパワーアンプシミュを利用して、好きなプリアンプを前段につないでIRローダーとして利用することも可能です。つまり手持ちの歪ペダルがプリアンプとして使えるんですよね。

IRローダーにする場合はプリアンプシミュ+IRとなるので、パワー部を選択することが出来ます。旧機材を持っている人でいいIRローダー無いかな、と思っていた人にも最適。9種のIRを登録しておけますからね。

動画

個人的に Ampli Firebox 予備としてもう一台ほしいくらいの気持ちになってます。

サウンドハウス

\ 激推し ZOOM G2 FOUR /

関連記事はこちら

Archive

SEARCH


サウンドハウス

過去1週間の人気記事