2シングルギターの1VOL化。 実態配線と共に。
2,740views / monthこの記事は今月2,740回閲覧されました。
2シングルのギターの1VOL化です。
以下実態配線。
弦アースは省略して書いてます。
VOLの裏に落とすなりなんなりと。
音声信号と書くと語弊がありそうですが、その方が分かりやすいので。
トグルスイッチへの配線は、トグルスイッチを動かした状態で、
中の金属の板が「くっつく」時にそちら側に音が出てます。
本来はPUのマイナス、コールドはVOLに落とすんでしょうが、
この場合トグルに落とした方が配線が短くすむ場合が多いので。
あんまりよくないかも知れませんが、
以下、分かりやすい考え方。
ということで音が出る、と。
細かいことを言えば違うんですが、まぁ専門家になるわけではないでしょうから。
2ハムの場合も概ねこの要領で配線すればOKでしょう。