メタルブログ激鉄

since 2007 - 全記事数 2707 件

Digitech RP155 実機レビュー。

激鉄機材

1,032views / monthこの記事は今月1,032回閲覧されました。




以前もご紹介したRP155の実機レビュー忘れてましたw
rp15501.jpg
箱がなんだか鉄板デザイン。
強烈に無骨。そしてすごく重いです。
rp15502.jpg
箱から出してみたところ。
電源アダプター同梱ですが、USBケーブルは付属しないみたい。
そんなの安いんだからつけとけよ、みたいな。
rp15503.jpg
入出力部分。
ミキサーにもつなげるし、PCとつないだときは、
パワードモニタースピーカーをOUTにつなげばよろしいかと。
rp15504.jpg
いつ売るか分からないのでビニールは貼ったまま。
見えにくくてスイマセン。
一番左のボタンプッシュのダブルアクション。
ドラムマシンのオン・オフも右端のボタン一つで。
ツマミはクリック感もあっていいですね。
アルミダイキャストの筐体は頑丈そうでOK。
ペダルもそんなに安っぽくみえませんね。実機を是非目にしてもらいたい。
ただケース裏はステン?鉄板なので、置く度に
「バイ~ン」と安っぽい音が。ここがんばりどころですよDigitechさん。

それにしてもコレ売れていないのか、シリアルナンバー34でしたよ。

次回はRP155のサウンドレポートやる予定です。

サウンドハウス

Spark Go!

関連記事はこちら

Archive

SEARCH


サウンドハウス

過去1週間の人気記事