メタルブログ激鉄

since 2007 - 全記事数 2700 件

コンボアンプをヘッドに改造。

激鉄機材

4,118views / monthこの記事は今月4,118回閲覧されました。

我が家のOrange crush10の音に迫力が無いので、
メタルに使えるようキャビネットへの外部出力を増設。



400円と超リーズナブルな改造です。
外部キャビ接続用のジャックが無いなら増設してしまえ、という発想。
oc101.jpg
Orangeのスピーカーは8Ωということなので、
ベリンガーの4発キャビでいけるはず。
そもそも10W足らずのソリッドステートだからあんまり期待はしてなかった・・・。
が、物凄くコシのあるパンチあるサウンドがキャビから飛び出ましたw
GAINマックスでゴリゴリしたメタル風サウンドに。
SD-1 From HELLをカマセルとメタルいけるね、これは!!
恐ろしく図太いサウンドにビックリです。
しばらくアンプ買わなくていいな、これ。
oc10.jpg
まぁ、剥き出しでは危ないので早急にケースを作って入れようと思います。
4発キャビを持っている人はオススメの小改造ですね。
キャビさえあれば、どんなコンボでも「化ける可能性大」です。
ベリンガーキャビなら安いし、いい音だしオススメです。
とりあえず自宅でのフルボリュームは不可能なレベルでした。

Orange オレンジ / Crush 20L
今はOrangeのコンボは変わっているみたいですね。

サウンドハウス

Spark Go!

関連記事はこちら

Archive

SEARCH


サウンドハウス

過去1週間の人気記事