since 2007 - 全記事数 2707 件
最終更新日: 2021年7月6日
現状エフェクターボードはこうなりました。ZOOM G1fourはアンプのセンドリターンへ。ディレイ+リバーブ、更にはルー …
最終更新日: 2021年7月2日
いわゆるバッファーですね。エフェクターボードを組むに当たって、チューナーを分岐させたかったのと前段にバッファー合ったほう …
最終更新日: 2021年7月1日
今更?って感じなんですが、またエフェクターボードを組むためにAmptweaker Tight Driveを買いました。ち …
最終更新日: 2021年6月23日
PRSからジミヘンのサウンドを「再現」するかのようなアンプが登場。PRS自身も「アッテネーターを使うことをおすすめします …
最終更新日: 2021年6月17日
もう全然G6の出番が無いんですよね。困ったもんだ。さて、CODE100ですがフルレンジスピーカーが入っているわけだからア …
最終更新日: 2021年6月9日
Ola EnglundのSolar Guitarsからテレっぽいシェイプのギターが登場。見た目が良すぎる。 25.5イン …
最終更新日: 2021年6月6日
Tsakalis Audio Worksからコスパに優れたMarshall系ストンプボックス、ROOM #40 MARS …
最終更新日: 2021年6月2日
ZOOM G6をMarshallにつないで、結局G6はODを4つ。曲によってブースター+ドライブみたいに踏み変えるような …
最終更新日: 2021年9月4日
Klon Klone と言われるくらい完全にKlonですね。Klon系ペダルといえば各社から色々出てますが、TCからも新 …
最終更新日: 2021年5月24日
いつの間に出てたんだこれ。friedman be-od完コピの2chペダル、Fireman NDS-5がNUXから出てま …
最終更新日: 2021年5月24日
Plexi Crunchとか、Recto Distortionとか、XTC ODとかいつの間に出ていたのか。実売49ドル …
最終更新日: 2021年5月28日
もう転売ヤーに目をつけられたのか、ネット通販から次々姿を消し始めている。ムカつく・・・。 DS-1 4A同様ブラックの筐 …