メタルブログ激鉄

since 2007 - 全記事数 2697 件

BEHRINGER B312DにPOD挿せばよくね?

激鉄機材

96views / monthこの記事は今月96回閲覧されました。


BEHRINGER B312Dがなんとなく欲しいわけです。
相変わらずPOD HDとの組み合わせ前提で考えてますけどね。
結局ライブハウスとかだと、ギターアンプ・キャビの音は、
マイクで拾ってPAからスピーカーですよね。
となると、もうPODはこういうパワードスピーカーから音出せばいいんじゃないかと。
周波数特性:60Hz~18kHzということなので、
まぁ充分なんじゃないでしょうか。
価格を見ても結構安い感じがしてきます。
端子はフォン、XLRメス(入力)、XLRオス(リンク出力)。
充分です。
問題はサイズと重さ。394W×658H×384Dmm、22.2kg・・・。
うーん・・・。
そして600Wか。自宅で使うなら全くいらないな・・・。

一回り小さいB210D(292W×464H×244Dcm、8.5kg)ならOKか??
と思ったら入荷⇒売り切れ。
速すぎる・・・。
誰だ買ったのは・・・。
最近ベリンガー製品が手に入りにくくなっている気がするのは
気のせいではないはず・・・。

サウンドハウス

Spark Go!

関連記事はこちら

Archive

SEARCH


サウンドハウス

過去1週間の人気記事