メタルブログ激鉄

since 2007 - 全記事数 2697 件

VOXのsatchurator。

激鉄機材

199views / monthこの記事は今月199回閲覧されました。

ジョーサトリアーニのモデルとなる satchurator の紹介でも。
発売以来結構な売れ行きとの事で、評価の高いペダルです。
基本的にディストーション・ペダルとしては意外なほどシンプルなレイアウト。
GAIN・TONE・VOLUMとトグルスイッチが一つのみ。
ペダルのMOREスイッチは所謂ブーストスイッチですね。
ブースト量は固定タイプ。
トグルスイッチは「パッドスイッチ」といって、
ワウなどのエフェクトをこのペダルの前段につなぐときに、
オンにするとダイナミクスやトーンが最適化されるというスイッチ。
通常はオフにしておく模様。
voxjoe.jpg
価格は11,800円とお手ごろ良心価格。
サウンド自体はオーソドックスなゲインのディストーションという感じで、
メタルよりと言うよりは往年のハードロックサウンド。

あまいトーンのディストーションサウンドから、
やや枯れたサウンドまで手広くやってのけるいいペダルです。
一台いいディストーションが欲しいと思っている方にはオススメですよ。

サウンドハウス

Spark Go!

関連記事はこちら

Archive

SEARCH


サウンドハウス

過去1週間の人気記事