Sadowsky。
1,292views / monthこの記事は今月1,292回閲覧されました。
さてさて、そろそろ皆さん飽きてきましたかw
今回はSadowskyですね。
一般的に言えば多分、Sadowskyと言えばベースを思い出しますがね。
オーソドックスなハードウエア、デザインの奇抜さも無い。
本当に知らない人が見たら「どこイラ楽器店のオリジナル楽器」かと(失礼)思われそうです。
まぁ実際私がサドウスキー使っててそんなことを言われた日にゃもうフルボッコですよ?
(TYOカスタムオーダーシステムなんかで見た目が凄いのもあります。)
クラシカルなビンテージストラトサウンドを再現しながらも、
巾の広いサウンドメイクまで可能な1本。
Fenderに飽きてきたらサドウスキーのストラトを手にとって見るといいようです。
IKEBEで価格が見れますのでそちらをどうぞ。