since 2007 - 全記事数 2708 件
最終更新日: 2016年5月26日
いわゆるレジェンドシリーズですね。 今回のBOSS FRV-1 Fender Reverb は、アンプのモデリングではな …
最終更新日: 2016年5月26日
右を見ても左を見てもコンパクトな小出力フルチューブヘッドが大人気。 いつのまにこんなに流行ったんだろう?ってくらい新製品 …
最終更新日: 2017年7月7日
最近ミニアンプ、つまり5W~20W程度のアンプが流行ってますが、 実際どれくらいの音が出るんでしょうか。 今日はちょっと …
最終更新日: 2017年7月7日
休日利用でA/B BOXを製作しました。 まぁ、簡単なものなんですが、エフェクターボードに合わせて大きめに製作。 使う材 …
最終更新日: 2016年1月20日
エフェクターボード完成です。 結局また新しいベニヤを購入してみました。 今回は横幅600mm、縦350mmのベニヤ。 塗 …
最終更新日: 2016年5月26日
とりあえず初めてエフェクターを自作したり、 アンプの中身を覗く人にとっては、どの部品がなんやら・・・。 と思う人が多いは …
最終更新日: 2017年7月13日
Megadethのデイヴのシグネチュアキャビネット、1960DMの紹介。 キャビのシグネチュアというのはMarshall …
最終更新日: 2015年4月14日
リハスタといえばJC-120ですね。 ライブハウスでもJC-120は大抵置いてあります。 自分のメインアンプを持っていな …
最終更新日: 2016年5月26日
意外と手軽なのにいい音がすると評判だったRoland CUBEシリーズに80Xがライナップ。 12インチスピーカー搭載の …
最終更新日: 2016年5月26日
チューナー選び、どうしてますか? 私は最近もっぱらPOD X3の内蔵チューナーですね・・・。 NAMMでも話題となったB …
最終更新日: 2017年7月7日
Fender AST-65 BLK エアロイダインのピックアップを交換しました。 結局Dimarzioの DP218 S …
最終更新日: 2016年5月26日
既にFender エアロダインのピックアップを変えようと画策中。 当然選択肢はDimarzio以外に考えられません。 E …