JCA2112RCレビュー。
1,504views / monthこの記事は今月1,504回閲覧されました。

 とりあえずでかいです。JCA2112RCくん。
 音出しはJP100TBK⇒OD3⇒ZOOM G3で。
 OD3はノブは全部センター、ZOOM G3は一応ノイズリダクションON/OFFで。
 GAIN9まで上げて、VOL1くらいで既に一般家庭ではでかすぎる音量。
 OD3ないとGAIN9まで上げてもVOL1だとほとんど歪みません。
 Marshall Class5+DOD308くらいのレベル。
 それくらい歪まない。
 OD3をONにすると、VOL1でも結構歪みます。
 モダンロックとか、そこらへんはいけるんじゃなかろうかと。
 ノイズはこの音量ではまず感じないくらい優秀。
 アクティブPUとかならもっと気にならないかと。
 リハスタなんかで大音量でやると真価を発揮しそう。
 とりあえず7日はリハスタ入りなので、ボリューム上げまくってきます。
 自宅でハイゲイン!とか考えている人はJCA2112RCだと、
 何かしらエフェクター繋がないと厳しいかと思いますよ。
 歪みの方向はJCA Shockwave distと同じ感じ。
 イコライザをどの位置にしても結構ヌケる音ですね。














