メタルブログ激鉄

since 2007 - 全記事数 2700 件

POD STUDIO GX 買いました!

激鉄機材

332views / monthこの記事は今月332回閲覧されました。

今更? なんですが、POD STUDIO GX買いました。
LINE6 USB-オーディオ・インターフェイス POD STUDIO GX
ポイントもたまっていたので安かったです。
この価格でグラフィカルにPODシリーズを触れるのはアツイ!
しかも音イイですよ、これ。
入っているのはPOD Farm とリフワーク、あとはレコーディング用のソフトウエアですね。
レコはCUBASE使うので、こちらのソフトはインストールしてません。
gx01.jpg
こんな感じでアンプやエフェクトなどを選択すると、
画面下にどんどんつながっていく感じですね。
gx02.jpg
お気に入りのアンプモデリングは当然コイツ。
いい歪と低音の出方。
モニタリング環境にもよりますが、かなりペトルーシに近い音作りが可能です。
gx03.jpg
やたらと動きが敏感なチューナーが搭載されてます。
ものすごく敏感な動き。
gx04.jpg
キャビの位置や、マイクもグラフィカルに触れますね。
マイク自体は「やりすぎ」感のある音の変化。
gx05.jpg
イコライザーで微調整するんですが、4バンド。
できれば6バンドあれば良かったんですけど、まぁこの価格ですしOKでしょう。
手のひらサイズのコンパクトな筐体なので、
場所をとらないというのもイイ!
インストール~アップデートもLINE6 MONKEYまかせなので、
多少PCの操作に慣れている方なら楽勝でしょう。
モニタリング環境を整えれば、まんまPODの音で最高です。
細かく作り込みをしていけば、そのままレコーディングに使えるクオリティはさすがですね。

サウンドハウス

Spark Go!

関連記事はこちら

Archive

SEARCH


サウンドハウス

過去1週間の人気記事