since 2007 - 全記事数 2715 件
最終更新日: 2017年3月6日
人のライブに行くなんて何年ぶりだろう、というくらいに久しぶりです。 Crystal Lakeの大阪ライブへ行ってきました …
最終更新日: 2017年2月22日
たまーに楽器とは全く関係ないことを書いたりしますが気にしないでください。愛車Alfa Romeo MiTo号のエアクリを …
最終更新日: 2017年8月8日
さて、しばらくYAMAHA THR5を触ったのでレビューとなります。 巷の評判通り、このサイズでオーディオスピーカー+ギ …
最終更新日: 2017年2月16日
YAMAHA THR5の分解について、です。 パネルの外し方から。 背面のビスで外す箇所は2箇所 ここ以外は基盤を締めて …
最終更新日: 2017年2月14日
物凄く簡易的にですが、YAMAHA THR5 の再生周波数帯域を調べてみました。 うーん、余計に悩むんですけどこれ。 ち …
最終更新日: 2017年2月14日
THR5分解し始めてわかったんですが、結構キツキツなんですね全体的に。デッドニングとかしっかりやりたい人はTHR10の方 …
最終更新日: 2017年2月14日
さて、オーディオ用でもギター用でも便利なYAMAHA THRですが、そのスピーカーについてちょっと考えてみたいなと。 一 …
最終更新日: 2017年2月13日
DV MarkからDV Little 250 M。コンパクトなハイパワーソリッドステートアンプです。このサイズで2ch仕 …
最終更新日: 2017年2月12日
主に改造用にと思いまして、THR5を買いました。 早速オーディオスピーカーとして使用してみました。 色んな所で言われてい …
最終更新日: 2017年2月7日
まぁあれです。ゼロフレットにしたいんです。 色々調べていたところ、いま手持ちの工具だけでなんとかなりそうなアイテムを発見 …
最終更新日: 2017年2月7日
前々から気になっていたS.O.S. サウンドオフセットスペーサーを購入したので早速装着してみました。そもそも、S.O.S …
最終更新日: 2017年2月6日
AMPLIFi75ってFirehawk1500と違って、リターンが無いから拡張性が・・・と考えてまして、 例えばAMPL …