since 2007 - 全記事数 2715 件
最終更新日: 2017年4月26日
※画像はイメージです。 アンシミュ内蔵のマルチエフェクターが多い昨今、その出口として何が最適なのか。とか考えたりします。 …
最終更新日: 2017年4月21日
今まで知らなかったんですがこういうものがあるんですね!shin’s music Baby Masterと名付けられたこれ …
最終更新日: 2017年4月21日
アンシミュが全盛の今、使い勝手のいいソリッドステートアンプは何か。今回は個人的に気に入っているソリッドステートアンプをご …
最終更新日: 2017年4月19日
Fryette(旧VHT)からレコーディングアンプが出る模様。例によって価格帯は10万程度とそれなりのお値段。そういえば …
最終更新日: 2017年4月18日
Mooer Micro Drummerとかいうドラムループのエフェクター。 まずはサンプル動画をどうぞ。 すごいぞwww …
最終更新日: 2017年4月6日
Helixが大体実売で21万くらい、Helix™ LTは税込み14万以下! 中身はほぼHelixなので、相当にお買い得感 …
最終更新日: 2017年3月19日
YAMAHA THR5を良くしよう!ということでスピーカーを交換しました。今回チョイスしたのはFountekのFE85マ …
最終更新日: 2017年3月10日
正直Strymonいいですよね。 そんななか、また新しいドライブペダルが。 Strymon sunsetという歪ペダルで …
最終更新日: 2017年3月9日
私も以前Sterling のJP100D使ってたんですが、いつの間にかJP150D出てるんですね。見た目はMUSICMA …
最終更新日: 2017年3月9日
iSP STEALTH PROも充分小さかったですが、更にコンパクトになってEQ搭載で新発売! STEALTH ULTR …
最終更新日: 2017年3月8日
Strymon Riverside凄くいいですやん。今までなんでこれを知らなかったのか・・・(機材欲が低下してたからです …
最終更新日: 2017年3月7日
Peaveyからいよいよ発売、6505MH Japan Edition。 5150Ⅲほどは深い歪は作れないのが難点ではあ …