since 2007 - 全記事数 2708 件
最終更新日: 2014年4月15日
マルチエフェクター。最近色々な機種が出て、チョイスに迷うことも多いだろう。 しかも、気になっているマルチエフェクターを軒 …
最終更新日: 2014年4月15日
やっぱりSLAYERは外せない。 スラッシュメタル四天王として超有名。 SLAYERを知らないやつはモグリだ。 1982 …
最終更新日: 2014年4月15日
いや、たまげたね。JC-120がここまでモダンアンプになるとは。 Mod MT-2の設定は写真のとおり、MIDをちょっと …
最終更新日: 2014年4月15日
私は皆さんご存知のとおり熱烈なMODE FOUR信者。 と、いうことでトップの画像をMODE FOURにしてやりました。 …
最終更新日: 2014年4月15日
一昔前、いや実際は未だにそう思っている人が多いのかもしれない。 「ソリッドアンプは初心者・練習用、本格派はチューブだ。」 …
最終更新日: 2014年4月15日
ノイズの問題はヘヴィメタルギタリストには頭の痛い問題だ。 特に、アンプだけで歪ませるスタイルのギタリストならばなお更だ。 …
最終更新日: 2014年4月15日
NAPALM DEATHといえばまさにグラコアの始祖的存在。 You Sufferという曲は誰でも知っているんじゃなかろ …
最終更新日: 2014年4月15日
既に我がエフェクターボードにはMT-2とSD-1しかないわけだが、 参考までにその設定を公開しようと思う。 MT-2はM …
最終更新日: 2014年4月15日
歪み系ペダルで好みのものに出会えていない人は多いと思う。 そういうとき、まず考えないといけないのが「どういうアンプを使う …
最終更新日: 2014年4月15日
PODからついに新機種登場。その名もPOD X3。 POD2 POD XTときて、POD X3。なんか安易なネーミングで …
最終更新日: 2014年4月15日
今回は要望の多そうな、マキシマムザホルモンの「恋のメガ☆ラバ」音色と レッチリ風のクランチクリーンな音色ファイルです。 …
最終更新日: 2014年4月15日
どうだ。意表をついただろう。 キングクリムゾン・ピンクフロイドときてクリームだ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・っ …