since 2007 - 全記事数 2714 件
最終更新日: 2014年4月15日
メタルギタリストは常にノイズと隣りあわせだ。 しかし、気になるノイズが何に起因するのかははっきり分かっていない人も多い。 …
最終更新日: 2014年4月15日
常にヘヴィメタルシーンを注目し、ヘヴィサウンドに飢えているものが Disturbedを知らないとはまさか言わないだろう。 …
最終更新日: 2014年4月15日
神。初音ミクのスペックの凄さを実感できる。 すさまじいな、このDTMソフトは。 近年まれに見る大ヒットになるのも当然だ。 …
最終更新日: 2014年4月15日
今のメインギターもハムバッカー搭載のテレキャスだが、 もう一本テレキャスが欲しい。何しろフロイドローズは嫌いだし、 トレ …
最終更新日: 2014年4月15日
やっぱりAs I Lay Dyingはカッコイイ。 こういうのをやらないとダメだね。 スカスカな音楽はやだよね~。 デス …
最終更新日: 2014年4月15日
次回練習からリハスタが変わることになった。 今までは高架下のリハスタだったのだが、これが必ず00分スタートだったので、 …
最終更新日: 2014年4月15日
マルチエフェクター。最近色々な機種が出て、チョイスに迷うことも多いだろう。 しかも、気になっているマルチエフェクターを軒 …
最終更新日: 2014年4月15日
やっぱりSLAYERは外せない。 スラッシュメタル四天王として超有名。 SLAYERを知らないやつはモグリだ。 1982 …
最終更新日: 2014年4月15日
いや、たまげたね。JC-120がここまでモダンアンプになるとは。 Mod MT-2の設定は写真のとおり、MIDをちょっと …
最終更新日: 2014年4月15日
私は皆さんご存知のとおり熱烈なMODE FOUR信者。 と、いうことでトップの画像をMODE FOURにしてやりました。 …
最終更新日: 2014年4月15日
一昔前、いや実際は未だにそう思っている人が多いのかもしれない。 「ソリッドアンプは初心者・練習用、本格派はチューブだ。」 …
最終更新日: 2014年4月15日
ノイズの問題はヘヴィメタルギタリストには頭の痛い問題だ。 特に、アンプだけで歪ませるスタイルのギタリストならばなお更だ。 …