since 2007 - 全記事数 2708 件
最終更新日: 2014年4月15日
もはやデスではないが、メロコア・メロデスの一つの到達点として 語られることの多いIN FLAMESだ。 叙情的で、キャッ …
最終更新日: 2014年4月15日
SOILWORKといえばメロデスしかイメージがないのだが、 最近はメロディアスな普通の(?)メタルになっている。 が、そ …
最終更新日: 2014年4月15日
最強とも名高いT-REX社のBloody Maryだ。 こういうハイゲイン系ペダルは自分の想像に少しでも近い音かどうかが …
最終更新日: 2014年4月15日
Fulltone FULL-DRIVE2 MOSFET の評価は高いが、 実際どんな音か、試聴した人は少ないんじゃないか …
最終更新日: 2014年4月15日
MI AUDIO Tube Zone Over Drive が最近話題になっている。 これ、結構ジャンルを問わないナイス …
最終更新日: 2014年4月15日
Marshallなんかのモダンハイゲインアンプの絶対失敗しないイコライジング。 とりあえず「音抜け」やバンドアンサンブル …
最終更新日: 2014年4月15日
エフェクターといえば歪み・揺らし・残響ばかりに 目がいってしまうのは世の常、人の常。 また、偏見でその評価が過小評価され …
最終更新日: 2014年4月15日
さてさて、ほとんどギターに触ることも無かったので ネタらしい、ネタも無いのですが。 先日リハスタに入ったところMODE …
最終更新日: 2014年4月15日
あああ、忙しいよコンチクショウ。 明日も朝から仕事だよ。 月曜日も予定が一杯。火曜日あたりから楽になるかな~。 もう今月 …
最終更新日: 2014年4月15日
どうも。昨日はあまりの忙しさに更新できませんでしたw さて、我がMOD SD-1を更にモデファイすることになりました。 …
最終更新日: 2014年4月15日
実は最近アンプを買おうか考えていたりする。 Marshall MODE FOURに不満があるわけでもないし、これで充分な …
最終更新日: 2014年4月15日
一般的に「音痩せ」や「ノイズ」、果ては相性などから嫌煙しがちなワイヤレス。 しかしながらこれは便利、だと思わないか。 だ …