since 2007 - 全記事数 2708 件
最終更新日: 2014年4月15日
やばいです。欲しいです。 ODとDistがこれ一台で、更にブーストまで・・・。 魅力的過ぎる・・・。 うーん、値段が唯一 …
最終更新日: 2014年4月15日
久々にOD熱が再燃し、色々物色中。 2台くらいは追加して、どれがいいか実際に試して、 ボードに追加するかどうか検討したい …
最終更新日: 2014年4月15日
Fractal Axe-FxⅡが急に登場。 カウントダウンはこれだったんですね。 これが登場するまでに買っちゃった人はち …
最終更新日: 2014年4月15日
丁度昨日バンド練習だったので、Marshall Class5を持ち込んで、 どれくらいの音量まで上げれるかなどチェックし …
最終更新日: 2014年4月15日
以前もご紹介しましたが、DiMarzio HS Pre-Wired Pickguard。 イチイチ配線面倒くさい、元のア …
最終更新日: 2016年5月26日
さて、Marshall class5で早速遊んでみました。 サイズは思ったよりコンパクトで軽い。 KRANK112キャビ …
最終更新日: 2014年4月15日
ニューモデルのローパワーモードに興味がないこと、 今現行モデルが底値感あることなどを踏まえて買いました。 前々から欲しい …
最終更新日: 2014年4月15日
そろそろWin7 64bit環境へ移行したいと考え中。 となるとオーディオインターフェースはこれに合わせて買い換えたい。 …
最終更新日: 2014年4月15日
詳細画像なんかは先日の記事でご覧いただくとして、 実際にPLAYTECH EBT-404を弾いてみた感想。 とりあえず、 …
最終更新日: 2014年4月15日
EBT-404 Naturalをざっと撮影しましたので。 最初から点々と汚れがある感じ。 まぁ全然気にならないレベルです …
最終更新日: 2014年4月15日
ベース買ってみました。 もちろん安いやつ。プレテクのEBT-404 Naturalです。 色々悩んだ結果、見た目で決定。 …
最終更新日: 2014年4月15日
動画でみる、ZOOM G3の操作方法。 価格は19800円(実売)らしいので、 結構売れるんじゃないですかね。