since 2007 - 全記事数 2715 件
最終更新日: 2014年4月15日
メインアンプにするにはちょっと無理があるが、 セカンド・サードアンプや、モデリング系アンプをはじめて使うのならば、 PL …
最終更新日: 2014年4月15日
地味にトップ画像がMESAに変わりました。 名実共にMESA使いの証かw さて、最近キャビネットを買い換えたいと考えてま …
最終更新日: 2014年4月15日
MESAのDual RECTOが届いて久しいが、 今改めて思うことはDemonizerはMESAを意識しているのは明らか …
最終更新日: 2014年4月15日
あまりの腰痛で死にそうな管理人ですw ついにMODE FOURが旅立ちました。 新たなオーナーのモトでいい仕事をしてくれ …
最終更新日: 2014年4月15日
昨日ようやくMESAのアンプが届いたということでソッコー取りに行ってきた。 で、家で箱を開けるとビックリ。高いアンプはカ …
最終更新日: 2014年4月15日
ということで、MESAのSingle RECTIFIER とRECTIFIER Rect-O-Verb を試してきた。 …
最終更新日: 2014年4月15日
まぁいよいよ春も本番ということで、Triple Rectifier Solo Headを試してきた。 そろそろアンプを買 …
最終更新日: 2014年4月15日
DTAR SOLSTICE は今まで完全に眼中になかった。 が、その設定の細やかさは確実にギタリストの願望をかなえてくれ …
最終更新日: 2014年4月15日
Sonicware CELDRIVEは画期的だ。 音質面ではサンプルを聞いた限りではちょっとまだあと一歩感があるが、 こ …
最終更新日: 2014年4月15日
PRSはシュパーゼルのような裏側から回すロックペグではなく、 ポストの頭を回すことでロックするタイプのチューナーがある。 …
最終更新日: 2014年4月15日
普段、どういう基準でギターを選んでいるだろうか。 私はまず、木材やその詳細なスペックから判断する。 そして試奏出来る場合 …
最終更新日: 2014年4月15日
サウンドハウスさんで素晴らしいエントリー7弦が発売開始。 なんとその価格15,800円!痺れるぜ・・・。 とりあえず7弦 …