since 2007 - 全記事数 2715 件
最終更新日: 2014年4月15日
勘のイイ方はお分かりでしょうが、ヤフオクブビンガ。 以前は5,000円程度で落札できたんですがね・・・。 オイルフィニッ …
最終更新日: 2014年4月15日
Ibanez TS808HW ですね。 個人的にTS系はあんまり好みではないんですが・・・。 実際どうなんでしょう。じっ …
最終更新日: 2014年4月15日
MXR Fullbore Metal のサンプル動画出てますね。 これはすごいなぁ。久々のMXRからハイゲインペダルです …
最終更新日: 2014年4月15日
なんかBOSSばっかりですが、仕方ないです。 高校時代はBOSSのペダルくらいしか身近なものが無かったんですから・・・。 …
最終更新日: 2014年4月15日
もうあっという間にラインアップから消えた伝説のペダル。 BOSS XT-2 X-tortionです。 う~ん、懐かしいで …
最終更新日: 2014年4月15日
私がギターを始めたとき、一緒に買ってもらったのがYAMAHA AR-1500でした。 YAMAHAにギターを習いに行って …
最終更新日: 2014年4月15日
BOSS MT-2、これも高校時代に導入し結構長期間使いました。 大学のころ一度ギターを辞めたときに売却しましたね。 高 …
最終更新日: 2014年4月15日
これはいつだったか・・・。 MORLEY WAH ですね。 大学のころには既にボード内にあったので、高校のころに買ったん …
最終更新日: 2014年4月15日
ついにこの時がやってきました。 BEHRINGER V-AMP3 ようやく発売ですね! アンプモデリングが36種にパワー …
最終更新日: 2016年5月26日
懐かしのZOOM 9150です。 ちょうどこれを使うまではBOSS ME-8を使ってましたね。 私が高校生のころ、ラック …
最終更新日: 2014年4月15日
同じペダルを二回買ったのはそう無い。 ToneCore Uber Metal はそんな2回買ったペダルのひとつ。 つい先 …
最終更新日: 2014年4月15日
自作エフェクターボードなど色々錯綜した結果、以下のように。 結局市販のケースに落ち着きました。 理由。 1.雨の日にむき …