since 2007 - 全記事数 2710 件
最終更新日: 2014年4月15日
keFIRを使ってGuitarHack Impulseのwavを読み込む方法。 keFIRをまずはダウンロードして、CU …
最終更新日: 2014年4月15日
http://www.mustbebeta.com/gsp1101/gsp1101vc63.html GSP1101のフ …
最終更新日: 2014年4月15日
GSP1101があるんですけど、digidesign Eleven Rackがやっぱ欲しい。 POD X3 Live~P …
最終更新日: 2014年4月15日
Reign In Blood25周年を記念して出るLTD Slayer-2011。 見た目がイカツイので欲しくなる1本で …
最終更新日: 2014年4月15日
ディストーション系ペダルを一気聴き。 そういえば最近コンパクトエフェクターって買って無い気がします。
最終更新日: 2014年4月15日
Marshall YJM100 Yngwie Malmsteen Signature が出るようです。 ノイズゲート、リ …
最終更新日: 2014年4月15日
LINE6 POD HD500のファームウエアアップデートが来ました。 更に日本語版取説もようやくお目見えの様子。 ht …
最終更新日: 2014年4月15日
TASCAM US-2000が飛びつきたくなるような価格に・・・。 うーん。24ビット、96kHz対応の16入力/4出力 …
最終更新日: 2014年4月15日
ヘッドとラックを行ったりきたり。 一応POD HD Proが出るであろうという前提で、色々検討中。 まぁ問題はやっぱりパ …
最終更新日: 2014年4月15日
というわけでGSP1101ようやく音出し。 GSP1101⇒EH 22cariber⇒BV412というつなぎ方。 基本は …
最終更新日: 2014年4月15日
早速X-editを起動します。 X-editはGSP1101がつながれて無いと起動しません。 X-editのバージョンは …
最終更新日: 2017年7月7日
さて、年末に購入したGSP1101のレビューでも書こうかと思います。 まずは箱。すごく・・・ださいです・・・。 かなり時 …