Hotone Xtompはエフェクトの同時使用可能だった
4,939views / monthこの記事は今月4,939回閲覧されました。

HOTONEのXTOMP出てたんですね。NAMMで見たっきりコンセプトで終わったのかと・・・。今までも似たような製品はありましたね、iStompとか。
例によってこのXTOMPもiPhoneなどからエフェクトモデルを選択して、ストンプボックスへインストールして使うタイプ。6つのノブがありますが、アサインするストンプボックスによっては使わない場合もある様子。コンボモードで2エフェクトを同時に鳴らすことが出来るのがアツい!
アンプのキャビシミュまで入ってるのがスゴイ。後出しならではの充実度です。
発表当時は「同時使用1つでしょー糞だよな〜」と思ってたんですが、ちょっと欲しくなってきている自分がいる。
追記
その後アプリを入れてちょっとチェックしてみました。エフェクト同時使用は限定された中だけの模様。
まずはキャビネットモデリング数はこれだけ。

すべてのキャビモデルでVOLとプレゼンスの設定になってる様子。レゾナンスくらいは弄りたいし、マイク位置調整とかできないのかな・・・。

現時点で同時使用エフェクトは6パターンのみ。無念・・・・。

歪み系は現在これだけ。今後増える予定ではあるらしい。

こんな感じでノブにどれが割り当てられているかはスマホ側で判断するしかない様子。

うーん、あと一歩だなやっぱ!














