since 2007 - 全記事数 2715 件
最終更新日: 2014年4月15日
昨日はZOOM H4 nextをご紹介しましたが、 私が欲しいのはどちらかと言えばコッチ。 ZOOM HD16ですね。 …
最終更新日: 2017年7月7日
休日利用でA/B BOXを製作しました。 まぁ、簡単なものなんですが、エフェクターボードに合わせて大きめに製作。 使う材 …
最終更新日: 2014年4月15日
以前H2持ってましたが、結局バンドの練習が少なくなるに連れ、 出番も少なくなり手放しました。 最近はPOD⇒MW10Cで …
最終更新日: 2014年4月15日
話題のBlackstar HT-5HとVOX Night Train ですが、 弾き比べをしているブログがありましたので …
最終更新日: 2014年4月15日
先日記事にした自作キットパワーサプライをケースに納めました。 ちなみにコレですね↓ ケースはMXRなどと同じような一般的 …
最終更新日: 2014年4月15日
LINE DRIVER ですら売り切れ! 一番地味なのに・・・。 AMP 50も売り切れ! これは動画を見る限りではカナ …
最終更新日: 2014年4月15日
MJM Phantom Overdrive いい音してます! SD-1 From HELLの良さに、最近めっきりオーバー …
最終更新日: 2014年4月15日
もうご存知の方も多いと思いますが、 KRANKのRev Jrシリーズにニューカマー、KRANK KRANKENSTEIN …
最終更新日: 2014年4月15日
ここ数日忙しすぎてなかなかネタがありません。 さて、もはやストラトの「原型」をとどめない我がエアロダイン。 先日チタンの …
最終更新日: 2014年4月15日
休みを利用してパワーサプライを製作した。 といってもキットですが。 安定した電源を供給できることが前提で、主に練習用とし …
最終更新日: 2014年4月15日
仕事もそっちのけで時間を見つけ、ストラトの配線をいじりつつ、ブースターを取り付けました。 まずは現状の配線を見ていきまし …
最終更新日: 2014年4月15日
ついにこの時がやってきました。 ストラトのアクティブサーキット化。 というか説明書が簡潔すぎます。 配線をやったことが無 …