since 2007 - 全記事数 2715 件
最終更新日: 2014年4月15日
買い換えるほどではないけど、今あるペダルには納得がいかないとき、 今持っているペダルでなんとか出来ないかと考えて見ましょ …
最終更新日: 2014年4月15日
次期愛器はIbanezにしようかと・・・。 今選定中。 本当はSV5470がいいんですけど。 Ibanez S-2170 …
最終更新日: 2014年4月15日
2シングルのギターの1VOL化です。 以下実態配線。 弦アースは省略して書いてます。 VOLの裏に落とすなりなんなりと。 …
最終更新日: 2014年4月15日
発売はまだですが、amPlug Cabinetが話題ですね。 どんなものか、サンプル動画がYoutubeに出てました。 …
最終更新日: 2014年4月15日
そういえば、試作機以降のペダルを公開してませんでした。 とりあえず内部配線を。 パーツの価格がとんでもないことになりまし …
最終更新日: 2014年4月15日
GUYATONEのmigty microの新シリーズ、3rd Stageのラインナップは、 Sonic shaperとオ …
最終更新日: 2014年4月15日
ブビンガストラトは更なる変貌を遂げました。 分かりにくい? ではアップで。 そうですセンターピックアップを取りました。 …
最終更新日: 2014年4月15日
自分用につくったODの試作機を放出します。 長らくやっていなかった無料プレゼントとします。 限定1台限り。新品未使用、取 …
最終更新日: 2014年4月15日
すさまじいキチ音。 ノイズ系は正直私には必要ないペダルなんですが、 Death By Audio Robotのノーマルモ …
最終更新日: 2014年4月15日
木材を粉々にしたスプルース材から出来ているギター。 特徴的な製法で、ものすごく気になるのがFlaxwoodです。 価格も …
最終更新日: 2014年4月15日
ついにYAMAHAのバンドルソフトはCUBASE AI5へ。 未だにLEをつけているところは見習って欲しいんだが、 ライ …
最終更新日: 2014年4月15日
Orange Dual Terrorの動画が出てましたね。 KRANK Rev Jr買ってしまったので、 当分アンプは買 …