since 2007 - 全記事数 2708 件
最終更新日: 2014年4月15日
Line6 M5の価格はイイトコついてますねぇ・・。 同時使用は常に1つ、というカタチなので ちょっとお高いエフェクター …
最終更新日: 2014年4月15日
以前NAMM2011のときにもご紹介したG2.1シグシリーズ。 デイヴ・ムステインのプリセットが入っているG2.1、G2 …
最終更新日: 2014年4月15日
ZOOM G3は一応マニュアルレスでも操作は簡単。 というのがウリの一つになっているとおり、基本的な操作は本当に簡単。 …
最終更新日: 2017年7月7日
とりあえずエディタ・ライブラリアンソフト早くリリースして欲しいところ。 ZOOM G3でパッチ切り替えると音がでかいよー …
最終更新日: 2014年4月15日
Blackstar Series One 50がもうそろそろ日本にも? http://www.blackstaramps …
最終更新日: 2014年4月15日
というわけで、ざっと全機能を使ってみました。 アンシミュ部分の進化は目覚しいものがありますね。 今までのZOOMとは全然 …
最終更新日: 2014年4月15日
とりあえずZOOM G3で早速遊んでみることに。 その前にまずはグローバル設定。 店頭で試奏する場合もこれを覚えておくと …
最終更新日: 2014年4月15日
ようやくZOOM G3が我が手元に。 まずは開封の儀。 中に入ってるのはこんな感じ。 アダプターも付いてくるんですね。な …
最終更新日: 2014年4月15日
そろそろですかねぇ。Gigmaster30発売。 2 channels: Clean and Lead; two Gai …
最終更新日: 2016年5月26日
バンドの練習では最近ずっとClass5です。 今回からボードの中身はWampler pinnacleリストラしてYJM3 …
最終更新日: 2014年4月15日
Digitechからワミーとドロップチューン・カポが合わさったペダル。 これちょっと欲しいです。 ドロップチューンは以前 …
最終更新日: 2014年4月15日
待ちに待ったZOOM G3が出ましたね! エフェクトタイプは107で、同時使用エフェクトは3つまで。 これは当初の発表の …