since 2007 - 全記事数 2714 件
最終更新日: 2014年4月15日
エフェクターのつなぎ方、エフェクターのつなぐ順番でも。 基本として覚えておかないといけないことは、 「後につないだエフェ …
最終更新日: 2014年4月15日
まぁ昨日はライブだったわけだが、もう出音が最低。 ソロの音はつぶれるし、リフの音はハイがキツイし。 理由その1 初お目見 …
最終更新日: 2014年4月15日
よく言われているのがシールドで音が変わる。ってやつ。 これ要注意です。シールドで音が変わるということは、変わっていない音 …
最終更新日: 2014年4月15日
ZOOM H2いいぞ。 コンパクトレコーダーといえばBOSSのMicroBRだとか、 同じZOOMのH4もあるが、これは …
最終更新日: 2014年4月15日
おぅ!グレイトシステマチック!! なんという簡素化。素晴らしく簡素なエフェクターボード。 というか完全にモノ入れと化した …
最終更新日: 2014年4月15日
だれか、これの実売価格を教えてください。 Fender USA CUSTOM SHOP Flat Head Series …
最終更新日: 2014年4月15日
AS I LAY DYINGの新譜を買っていない人。 買いなさい。今すぐ買いなさい。 絶対損しないって!メタルコアが好き …
最終更新日: 2014年4月15日
いや、ホント今日は仕事の関係で更新できないかと思ったが、 なんとか仕事の片が付いたので更新だ! さて、最近モデファイ系オ …
最終更新日: 2014年4月15日
最近ヤフオクなんかでよく見る「G2D」というエフェクター。 気にはなっていたんだが、どんなサウンドなのか全く想像も出来な …
最終更新日: 2014年4月15日
タイトルどおり、ZW-44とHB-01をエフェクターボードごと売却。 現在ヤフオクに出品してみたりして・・・。 確かにZ …
最終更新日: 2014年4月15日
久しぶりに弦のゲージを変更した。 今までは 9-46 を使っていたのだが、今回から 10-52 に。 これはとりあえずチ …
最終更新日: 2014年4月15日
AS I LAY DYINGの新譜は凄い。 はっきり言って捨て曲無しの名盤だと思う。 メタルコアが好きであれば絶対に聴く …