since 2007 - 全記事数 2715 件
最終更新日: 2014年4月15日
KLON CENTAURのクローンとオリジナルの分かりやすい動画を発見。 かなり近いですが、微妙なニュアンスが違いますか …
最終更新日: 2014年4月15日
エフェクターボード内のエフェクターを一新しました。 といってもまだ画像はお待ちください。 仕事がかなり立て込んできまして …
最終更新日: 2014年4月15日
BYOC Confidence Booster を自作A/B BOX パワーサプライに組み込んだ。 このキット、1,86 …
最終更新日: 2014年4月15日
MAXSONのTBO9もいい感じ。 なんだか本当に色々欲しくなってきましたw 30Vまで昇圧して駆動ということで、270 …
最終更新日: 2014年4月15日
現状のエフェクターボード。 裏に滑り止め加工を施してみました。 どうにもKRANKとSD-1の相性が鬼悪いので、 SD- …
最終更新日: 2014年4月15日
EX-PRO 32Volt CLEAN BOOSTER が欲しい。 やはりKRANKのノイズが気になります。 SD-1 …
最終更新日: 2014年4月15日
Soulpowerさんのベースエフェクターをもうチェックしましたか? これはうちのベーシストにも使わせたかった・・・。
最終更新日: 2014年4月15日
. ちまたでは評価の高いAMT SS-20ですが、 いかんせん国内で買えないのがネック。 ナインボルトさんあたりが扱って …
最終更新日: 2014年4月15日
先日製作したA/B BOXにパワーサプライを内蔵した。 すっきりとまとまっていい感じ。 穴あけも今回は完璧といっていい。 …
最終更新日: 2014年4月15日
我が家にKRANK Rev Jr Proがやってきました。 そうKRANK Rev Jr Proなのに20Wモデルです。 …
最終更新日: 2014年4月15日
とりあえずOrange Crush10改造で分かったこと。 1.アンプICはTDA2030Aで、実は18Wクラスのアンプ …
最終更新日: 2017年7月7日
最近ミニアンプ、つまり5W~20W程度のアンプが流行ってますが、 実際どれくらいの音が出るんでしょうか。 今日はちょっと …