since 2007 - 全記事数 2708 件
最終更新日: 2014年4月15日
ENGLのVictor Smolski Limited Edition Head E646 がカッコよすぎると思うわけで …
最終更新日: 2017年7月13日
価格が上がったので、微妙に興味が薄れたわけですが、 持ち運びに最適なのは間違いないですし、 このクラスでは妥協のない作り …
最終更新日: 2017年7月13日
CT424T Classic Whiteがなんか色っぽいです。 バリバリに木目が出たのもいいですが、こういうのもカッコイ …
最終更新日: 2014年4月15日
とりあえずなんだか凄そうですね。 NAMM2011でも注目を浴びたTCの新しいラインナップ。 その中でもやっぱり気になる …
最終更新日: 2014年4月15日
Eleven rackにデザイン的にも合うパワーアンプ、 3rd Power Amplificationから SV301 …
最終更新日: 2014年4月15日
Mesa Boogie Mark Vはやっぱり良いですな。 音作りの幅も広いし、見た目がやっぱり好きです。 トライアクシ …
最終更新日: 2014年4月15日
プリが到着しましたので、組み込み。 Brunetti mille!という2Uプリアンプです。 3ch+1のチューブプリア …
最終更新日: 2014年4月15日
何を血迷ったか、VESTAFIRE J-Ⅱ買いました。 他にもJ-1とかJ-1Aとか、色々ラインナップがあった模様。 も …
最終更新日: 2014年4月15日
Palmerから Pocket Ampというのが出るみたいですね。 スペックは以下のとおり。 INPUT: 1/4 …
最終更新日: 2014年4月15日
予約当初の価格から値上がりしたV3M。 コンボも同様に値上がりして、あのお買い得感はどこへやら・・。 普通にCARVIN …
最終更新日: 2014年4月15日
このシリーズ最後となる今日は、気合だけでは買えそうに無いヘッド。 セカイモンなどでもまずめったに見ないものをご紹介。 ど …
最終更新日: 2016年5月26日
さて、今日で連続3日目となる気合で買うアンプヘッド。 セカイモンなどで買い安いものや、直輸入しても100Vで使えるような …