since 2007 - 全記事数 2708 件
最終更新日: 2014年4月15日
画像はサウンドハウス内広告。 ノイズ対策としてはやっぱりiSPのアレが最強なのは分かってるんですが、 MXRからでたNo …
最終更新日: 2014年4月15日
Crews Maniac Soundから、G.O.Dの後継となる、 Quadrive Overdriveが11月発売とい …
最終更新日: 2014年4月15日
以下写真はサウンドハウス広告。 MINI Rectifier 25がいよいよ発売開始の様子。 う~ん、やっぱ微妙に高いで …
最終更新日: 2014年4月15日
guitars.grrrさんでもGuitar Noizeさんでも出てましたが、 TC Electronic Rö …
最終更新日: 2014年4月15日
ジャズコで聴き比べる歪みエフェクターとかいう本が!! これは気になるです。 ジャズコで聴き比べる歪みエフェクター97 ロ …
最終更新日: 2014年4月15日
DV Mark Triple6いいですな。 Bad boy120よりもメタル向きな感じ。 Bad boy120の上位とい …
最終更新日: 2014年4月15日
淡々と動画だけ。 なんかオススメあったら教えて下さい。
最終更新日: 2014年4月15日
色々セカイモン見てたりすると、気になるアンプがあるものです。 以前Randall使ってたこともあってやっぱRandall …
最終更新日: 2014年4月15日
今年中に欲しいものをリスト化してみることに。 まずは一番欲しいモノ。 DV Mark Little40です。 最近はやり …
最終更新日: 2016年1月20日
AMTのレジェンドシリーズは私もP-1使ってて、 かなりいい印象なんですが、AMTのB-driveなどのX-driveシ …
最終更新日: 2014年4月15日
とりあえずエフェクターボードはこんな感じに落ち着きました。 結局市販品でいいやという結論に達し、これに。 AMT P-1 …
最終更新日: 2014年4月15日
見た目からてっきりヘッドかと思ってたらスピーカー内蔵でした。 バーチャル・チューブ・イルミネーションとかいう、 赤く光る …