since 2007 - 全記事数 2715 件
最終更新日: 2015年6月27日
Marshallから追加モデルとして1959SEが登場。違うよ!俺がほしいのはこれの1987なんだよ!! 日本限定モデル …
最終更新日: 2015年6月21日
とりあえず記憶にある範囲で書きだしてみた。 ホントはもっと大量にあるんじゃ・・・というツッコミは置いておいてください。 …
最終更新日: 2015年6月12日
LINE6からAxeやKemperへの対抗馬HELIXが登場。 お値段1499ドル・・・。 PODシリーズの終焉なのです …
最終更新日: 2015年6月4日
Randallからジョージ・リンチシグネチュアモデル。George Lynch Signature “HEADHUNTE …
最終更新日: 2015年5月14日
LINE6 Firehawk™ FXが6月発売決定とのこと。 POD HDシリーズと音はどれくらい違うんですかね。Amp …
最終更新日: 2015年5月1日
ぐぉおお。Cry Baby Mini Wahは欲しい衝動に駆られる!! ちっさ!!! 80(幅)×132(奥行き)×63 …
最終更新日: 2015年4月25日
本日の激鉄は箱根よりお届けいたします(どうでもいい Aristides からついに8弦モデル! まじかよ秀吉。 Aris …
最終更新日: 2015年4月25日
|ω・`)ノ ヤァ 本日の激鉄は東京赤坂よりお届けいたします(どうでもいい MusikMesse色々出ましたねぇ。 とり …
最終更新日: 2015年4月14日
多弦ギターばっかりになって、弦交換の面倒臭さを痛感しませんか。 私は6弦ですら弦交換怠いです。 ロックペグにしてしまえば …
最終更新日: 2015年4月14日
やばいです。ヨダレモノの低音です。 Bose soundlink colorとJamupの組み合わせで思ってたほど音量が …
最終更新日: 2015年4月9日
Kindle paperwhiteを物欲に負けて買ってみたわけなんです。 いや、楽譜とかマルチエフェクターの取説入れとい …
最終更新日: 2015年4月8日
EarthQuaker Devices といえば、私も以前Blackeyeを使って感動したものです。 今回はサウンド切り …