since 2007 - 全記事数 2714 件
最終更新日: 2014年4月15日
またディレイです。 前から気になってはいたんですが、コンパクトなサイズというのがやっぱり魅力。 BBD遅延素子を採用した …
最終更新日: 2016年1月20日
エフェクターボード完成です。 結局また新しいベニヤを購入してみました。 今回は横幅600mm、縦350mmのベニヤ。 塗 …
最終更新日: 2014年4月15日
アクティブピックアップを使わずに、ギター側でローインピーダンスに変換したい。 という欲求が物凄く出てきて、現在検討中。 …
最終更新日: 2014年4月15日
ジョーサトリアーニのディレイで失敗した私としては、 お金の工面が出来次第また次期ディレイを買おうと考えてます。 クリーン …
最終更新日: 2014年4月15日
TORTUGA EFFECTS Neptune というユニヴァイブ系のペダルをご紹介。 私自身「揺れモノ」はあんまり使わ …
最終更新日: 2014年4月15日
うっかり見逃していましたが、 KFK-QZ1 Kerry King Q ZONE Limited Edition が出て …
最終更新日: 2014年4月15日
サウンドハウスのメルマガにこんなエレアコが・・・。 うわ、超欲しいんですけど!
最終更新日: 2014年4月15日
まさに待っていました。 ブロックスタイルのTiサドルが欲しかった人には朗報。 ということで、これは来月買うことに決定しま …
最終更新日: 2014年4月15日
ストラトはやっぱりシングルコイルの音を楽しまないと! というのも一理あると思いますし、 メタルをやるならストラト以外を買 …
最終更新日: 2014年4月15日
このところ仕事が忙しくてノックアウト寸前です。 エフェクターボードが暫定的に完成。 今回は電池で駆動することを主とした設 …
最終更新日: 2014年4月15日
Orange Crush10のアンプを改造し、ついに求めるサウンドに。 オペアンプでどう音がかわったか、お伝えしようと思 …
最終更新日: 2014年4月15日
現在もくもくとエフェクターボードを製作中です。 エフェクターのサイズや、何をどこに配置するかはあらかじめ計画していたんで …