since 2007 - 全記事数 2708 件
最終更新日: 2014年4月15日
単純に電圧を2倍にして供給するパワーサプライの補助的な機材。 9V入れると、18Vになって出てくる。ただそれだけなんです …
最終更新日: 2014年4月15日
なんか見た目が近未来です。MORPHEUS Bomberとかいうペダル。 以前ドロップチューンや、カポなどの面白いアイデ …
最終更新日: 2014年4月15日
先日ご紹介したやつと違って、RTO700は純粋なOD。 といってもかなりゲインをプッシュしてくれる印象。 クリッピング・ …
最終更新日: 2014年4月15日
Benado Effects: Benado Board、これ面白いです。 コンパクトエフェクターを直列に繋いだデカイコ …
最終更新日: 2014年4月15日
以前もご紹介しましたMAXON RTD800 Real Tube OD/DIST。 オーバードライブとディストーションの …
最終更新日: 2014年4月15日
ヒーハー! 楽天にサウンドハウスが出てる。 これで楽天ポイントも使えてアツイんじゃないかと! それだけです。
最終更新日: 2014年4月15日
AMT Electronicsの SS-10 よいですな。 結構ゴツイ音がしてます。 動画で使用されているTube Ca …
最終更新日: 2014年4月15日
安いディストーションが欲しいなぁ、と思っていたら発見。 T-REXのTonebag Totenschlagerです。 3 …
最終更新日: 2014年4月15日
まぁ買うとすればコンボ欲しいところですが。 CARVIN V3M売れてるんですかね? 国内では発売直前に値上がりしたこと …
最終更新日: 2014年4月15日
まぁギターとは関係ないといえば関係ないんですが、 KORGから出たWAVEDRUM Miniが面白そうなので紹介。 WA …
最終更新日: 2014年4月15日
ペトモデルの新しいやつ。MUSICMAN JPXI 6デビュー。 ステンレスフレットなんですが、前もそうでしたっけ? ピ …
最終更新日: 2016年5月26日
最近Digitechがおとなしいなぁ、と思っていたら・・・。 ipadを装着するRP1000という感じですかね。 500 …