since 2007 - 全記事数 2708 件
最終更新日: 2016年4月11日
LINE6 variax standardでガンガン遊んでます。弦を細めに変えてレギュラーチューニングにすることにしまし …
最終更新日: 2016年4月8日
ざっくりとLINE6 variax standardを遊んでます。 とりあえずデフォルトでバリトン(6弦B)を入れている …
最終更新日: 2016年4月8日
LINE6 variax standardはPC経由で色々パラメーターをいじれます。USB接続用のアダプターは同梱されて …
最終更新日: 2016年4月8日
LINE6 variax standardですが、キワモノモデリングギターというだけでは買いませんよね。ふつーのギターと …
最終更新日: 2016年4月7日
ヤットキマシタ! LINE6 Variax standardですね。ボディが何ピースなのか判断するためタバコサンバースト …
最終更新日: 2016年4月7日
急過ぎる!!!! BOSSからルーパーの新機種RC-202が発表。なんでこのタイミング?と思ってたらMusikmesse …
最終更新日: 2016年4月4日
何年ぶりだろう、Ibanez RGD2120Zは4年前。 その後買ってない気もする。となると多分実に4年ぶりに竿を買う感 …
最終更新日: 2016年4月2日
使う人の発想力すごい。ルーパーの可能性舐めてました。無限大やで・・・。 普通ルーパーっていうとこういう動画の使い方。あー …
最終更新日: 2016年4月1日
もうこの2本とも手元にないYO! いきなりですが、Ibanez RGD2120Zとお別れすることになりました。結局ホール …
最終更新日: 2016年3月31日
アンプ側はKemperとか、Axeとか様々なアンシミュが全盛の時代。なにか忘れてるなぁと思ったらギター側はモデリングギタ …
最終更新日: 2016年3月25日
Amptweaker Tight Metal jr侮れないですね。以前私もAmptweaker Tight Metal …
最終更新日: 2016年3月11日
John Petrucci Signature Cry Baby Wah出ましたね。ワウってなんで急に欲しくなって、買っ …