since 2007 - 全記事数 2714 件
最終更新日: 2014年4月15日
デスメタル向きのエフェクター。 まぁ一般的にはDigitechのDEATHMETALが有名。 というかMETAL MUF …
最終更新日: 2014年4月15日
ザックワイルドモデルのピックが弾きやすい。 高速ヘヴィリフから、ソロまで幅広く使いやすい。 このピックは私に合ってるな。 …
最終更新日: 2014年4月15日
最近ずっとドロップDなので、ドロップDのまま「ニセパンク」を ちょっと作ってみた。この展開のあと超絶ヘヴィな曲へ展開。 …
最終更新日: 2014年4月15日
今日はピックを5枚購入。 ライブでは1曲に1枚消費するので日々の買いだめが必須だ。 昔からピックはすぐに交換する。 ちょ …
最終更新日: 2014年4月15日
悩む。ZW-44売ろうかな・・・。 もう出番が無いんだよねぇ。METAL MUFFもあるし、MF-350もあるし。 ZW …
最終更新日: 2014年4月15日
我が家のMETAL MUFFセッティングです。 この設定でMF-350のクリーンチャンネルにつなぎ、 クリーンチャンネル …
最終更新日: 2014年4月15日
BOSSから発売されたRC-2を知っているだろうか。 Loop Stationという機種でツインペダルのエフェクターが …
最終更新日: 2014年4月15日
神戸三田プレミアムアウトレットへ行ったついでに、 イオン神戸北の島村楽器でVドラムを激奏。 これ超楽しい。一家に一台Vド …
最終更新日: 2014年4月15日
そろそろ弦を変えようかと。 現在はアーニーボールの9-11-16-26-36-46なんだが、 ちょっと細く感じている。 …
最終更新日: 2014年4月15日
ピック。これが一番悩ましいのだ。 速弾きのときは、ポールギルバードモデルが弾きやすい。 しかしパワーリフを弾くときはVa …
最終更新日: 2014年4月15日
最近VOXのToneLab LEが注目らしい。 以前のモデルを触ったことがあるのだが、クランチトーンは 結構すごいと思っ …
最終更新日: 2014年4月15日
今日は午前中しか仕事が無かったので島村楽器へ行ってきた。 いつもの兄ちゃんもいてMTRについて聞いてみた。 う~ん、MT …