since 2007 - 全記事数 2715 件
最終更新日: 2014年4月15日
Modtone Extreme Metalが出てますね。 最近Modtone は元気ですね~。 コンパクトなサイズと、価 …
最終更新日: 2014年4月15日
さぁ、皆さんもエフェクターキット作りにレッツトライ! 穴あけが面倒な人は穴あけ済みのケースを買えばOKかと。 ハンダゴテ …
最終更新日: 2014年4月15日
HBE、HomeBrew Electronics Fat Boost のペダルが最近気になります。 中でもPower S …
最終更新日: 2016年5月26日
右を見ても左を見てもコンパクトな小出力フルチューブヘッドが大人気。 いつのまにこんなに流行ったんだろう?ってくらい新製品 …
最終更新日: 2014年4月15日
HBE Doomsday Deviceが邪悪すぎます。 HBEのペダルって使ったことがないんですが、 評価が高いですよね …
最終更新日: 2014年4月15日
いつつかうの?ねぇ、いつ使うの? ここまでくると実用性は無さそうだけどねぇ・・・。
最終更新日: 2014年4月15日
しつこいようですが、エフェクターボードをやり直し。 何が変わったかというと、今まで「板」のままだったベニヤの上に、 シー …
最終更新日: 2014年4月15日
まもなくDREAM THEATERのニューアルバム出ますね。 今回も期待大という感じです。 最近CD屋行ってないので、こ …
最終更新日: 2014年4月15日
良質なオーバードライブ、Lovepedal Purple Plexi 800 です。 とにかくまずはそのサウンドデモを。 …
最終更新日: 2014年4月15日
ディレイで失敗したので、最近はリヴァーヴが欲しいw モダンなリヴァーヴから、ヴィンテージ風リヴァーヴまでOKというこれ。 …
最終更新日: 2014年4月15日
まるでフレンチレストランのメニューのようなタイトルですが、 内容はそのまま。ストラトの配線をスッキリさせたい、ということ …
最終更新日: 2014年4月15日
先日お伝えの通りエフェクターボードを一新。 というか新入りとリストラ。 こんな感じになりました。 A/B BOXはパワー …